タイトル:話を面白くしたいあなたへ(「メリハリ」の活用について)

2021年9月18日

飽きさせない話をするためには、「メリハリ」が大事だとよく言われます。

このメリハリというものは、

   ①形式的メリハリ

   ②内容的メリハリ   に分けることが出来そうです。

形式的メリハリとは、声のリズムや声量の大小のことです。

「抑揚を効かせてしゃべりなさい」などと言ったりしますが

声の早い・遅いあるいは高低、間を十分とることによる動・静、そして声量の大小によって

聞き手が集中力を保ったまま、話を聞くことが出来るようになります。

そして内容的メリハリとは、「緊張と緩和」とよく言われますが

締まった話の最後には笑いを、

逆におもしろい話の時には最後に教訓を、

それぞれ取り入れることです。

人気のお笑い芸人さんは、この点をよく意識されています。

5秒に1回は笑いどころがあるような

おもしろトークの嵐でも

最後は感動・感心で終わらせる。

ただ、彼らのすごいところはそれだけではありません。

その後さらに必ず笑いで終えています。

これぞ芸人さんです。最後は必ずみんなを笑顔にします。

非常に良い例がありましたので、見てみましょう。

——————————————————————————————————-

真ん中の子は勉強ばかりしとるんですよ。

んで高2の夏に

お前何してんねん、勉強ばっかりしやがって、って。

勉強なんかして何になんねん?て

子どもの時からの疑問を俺がぶつけたんですよ(笑)

ほんなら娘が、

何になるって?ええ、なんやろ

あ、えっと人生の選択肢が増えんねん、て。

俺、そん時、マジで涙出て。

何で気いつかへんかったんやろ…(笑)

中高校生観てるか?勉強せえよ。

選択肢や!

京都大学の法学部出てマッサージしてる姉ちゃんがおるんですよ。

何でそんなんしてん?(って聞いたら)

京大の法学部出たら

なんかせなあかん仕事って決まってませんやんか。

だっていろいろ出来るけど、私はそん中でマッサージを選んだんです、って。

なるほどぉ、チビと一緒の事言いよった、言いながらな(笑)

だからほんと、こづかい1万円もろとるやつと、千円しかもろてへんやつの差と一緒や。

1万円あったらなんでも買える。

でも300円のもの買うてもええねんもんな。

でも千円しか持ってへんやつは2千円のもの買えへん。

だから勉強しなあかんねん。(会場拍手)

(いいこと言ったろ?)5万円、5万円(ちょうだい)!(笑)

——————————————————————————————————-

聞き手を飽きさせないメリハリについて

もう一度まとめると、

  ①形式的メリハリ

      声の早い・遅いあるいは高低

      間を十分とることによる動・静

      声量の大小

  ②内容的メリハリ

      締まった話の最後には笑いを

      おもしろい話の時には最後に教訓を

となります。

会話術

Posted by MN1227